インド料理はさまざま

「おいしいものを食べるといい気分になる」
インド人はこの言葉をとても大切にしており、食べ物はインドの文化そのものだと考えているのです。そのため男性であれ女性であれ、スパイスやハーブを自由に使いこなし料理するインド人は彼らの憧れです。

世界のどこへ行っても人気のインド料理屋がありますが、インド料理を正確に理解している人は少ないんだよ、とインドの友人は嘆いています。
これまで千年以上の時間をかけて、インド人はスパイスを複雑にブレンドする技を磨き上げてきました。それはまさに芸術ともいえます。また、インド料理は炭水化物、タンパク質、脂肪などバランスのとれた栄養素をすべて含んでいます。

それだけではなく、カレーに含まれる香辛料は、薬効があり癒しの効果もあります。最小限の防腐剤で、食品の鮮度と栄養を保ちながら続けて摂取することでより健康になっていくのです。

「カレー」について

「インド料理」と言ったとき、最初に頭に浮かぶのは、みなさん口をそろえて’カレー’!
それが世界共通認識ですよね?
けれど、実はインドには「カレー」という料理はありません。 ‘Kadhi’と ‘Kari’があり、どちらもお肉料理です。イギリス統治時代に、インドの料理を称して「カレー」と名付け、イギリス人が母国イギリスに持ち帰ったのが始まりとも言われています。そこから今では世界的にインドのどの料理も「カレー」と呼ばれるよう。ようになりました。京都でおかずのことを総称しておばんざいと呼ぶのと少し似ていますね。

余談ですが、私はインドのカレーにはパラパラのお米よりも「ロティ」や「ナン」 呼ばれるインドのパンの方が好みです。

インド人は3食すべてカレーですか?とよく聞かれることがあります。

これに対する答えは、NOとYESの両方です。
インドはご存知のように中国に次いで人口の多い13億人が住む広大な国です。また、国連の推計では10年以内に中国の人口を抜くと言われています。加えて多種多様な民族、言語があり、住んでいる地域により食文化も様々です。
ですので、インド人の中でも3食カレー料理の者もいれば、1食しかカレー料理は食べないという人もおり、そもそも1日1食しか食事を採らない人もいたりと、人それぞれです。

インド料理さまざま

上述したように、インド料理は地域によってその文化とともにシームレスに変化しています。地域によって大きく違いがあり、さまざまな特徴やスタイルを楽しむことができます。

北インド料理

インド北部の料理は、ムガール時代の影響を大きく残しています。バターまたは「ギー」と呼ばれるオイルで調理された北インド料理 は、中央アジアの料理スタイルと多くの似ている点があります。 ロティ、 パラサ、 チャパティなどのパンが、北インドの主食です。肉は様々なビリヤニ(スパイスとお肉の炊き込みご飯)やカバブ(ケバブとも言う)とともに、北インド料理の中でも大事な要素です。 そして、「サモサ」は、おそらく最も愛されている北インドのスナックです。

西インド料理

乾燥した砂漠から湿った沿岸地域まで、その気候風土の種類と同じく西インド料理にはさまざまなバリエーションがあります。ラジャスタン州(インド西部の州)では、小麦、 バジュラ、 ジョワルなどのさまざまな種類の穀物がたくさん使われます。特にスパイスが豊富なベジタリアン料理、デザート(甘いです!)はお勧めです。

グジャラート州(西インドの州)に来ると、ここの食べ物は香辛料で繊細に風味付けされていて、その豊かな味はベジタリアン料理が多く、とても栄養価が高いと言われています。グジャラートのドクラ(dhokla)はかなり有名なスナックです。

ゴアやマハラシュトラを含む西インドの沿岸地域では、カニ、魚、エビなどの多種多様なシーフードがポルトガル風に調理されており、こちらもお勧めです。

東インド料理

こちらはビハール、西ベンガル、オリッサなどの州で構成されていいる地域です。東インド料理はその主食にお米を使います。この地域の河川や池には魚も豊富にありますので、魚料理もとても人気です。食事に加えて東インドの人々は大の甘いもの好きです。西ベンガルのデザートである「ラスグラ」が有名ですね。

南インド料理

ベジタリアンが多い南インド料理は、料理にココナッツオイルをたくさん使います。こちらではお米を主原料とするパンのようなイドゥリ(idli)、ドーサ(dosa)、ワダ(vada)、ウタパム(uttapam)などが、サンバル「sambar」(タマリンドエッセンスを含んだレンズ豆のスープ)と共に提供されます。ケララ州のようにマラバルの海岸では、魚、カニ、エビなどが香辛料の強い香りとともに出されます。

このように、インド料理には「カレー」と一括りにして説明できないほど奥深く驚くほどユニークで魅力に溢れています。

だけど最後は日本のカレーが恋しくなるんですけどね!

西村 真理子

世界の発電プロジェクトのエンジニアとしてインドをはじめ、南アフリカ、ケニア、エジプト、バングラデシュ、ブルガリア、スペイン、アイスランド、中国、イタリアなど20ヶ国以上の国々とのビジネスを経験。2019年7月より本格渡印し日印の架け橋となるべく活動中。趣味はインド40℃越え炎天下ゴルフ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です